こんにちは。1月に入ってから、関係者向けの試写会が開催されたとの情報が入ってきている映画『刀剣乱舞-黎明-』。
3月31日の公開が待ち遠しいところですが、今回は一般向けの試写会や舞台挨拶の情報を調べてみました。
『刀剣乱舞-黎明-』試写会情報
1月28日現在、『刀剣乱舞-黎明-』の一般向け試写会の開催情報はまだ発表されていません。
前作『刀剣乱舞-継承-』公開時の試写会情報を基に、今回の試写会の開催を予想していきます。
『刀剣乱舞-継承-』の完成披露上映会情報
公開日:2019年1月18日(金)
完成披露上映会日時:2018年12月27日(木) 19:30~
舞台挨拶:試写会終了後に刀剣男士による舞台挨拶
情報の発表:映画公式サイトにて2018年12月12日に発表
会場:TOHOシネマズ 六本木ヒルズ SC7
先行販売チケット抽選申込受付期間:2018年12月15日11:00~12月18日23:59
受付サイト:チケットぴあ
料金:2,000円
前作の完成披露上映会は、映画公開日の22日前の実施でした。
舞台挨拶は、上映後に同じ場所で開催されました。
完成披露上映会の実施は、映画公式サイトで上映会の15日前の発表。
チケットの先行販売申し込みは、発表後2日後~約3日間
販売サイトはチケットぴあで場所はTOHOシネマズ 六本木ヒルズ SC7
このことを踏まえて、今回の『刀剣乱舞-黎明-』の完成披露上映会(一般向けの試写会)は以下の日程と予想します。
『刀剣乱舞-黎明-』の完成披露上映会開催予想
公開日:2023年3月31日(金) ←決定
完成披露上映会日時:2023年3月9日(木)ころ 時間は夕方から夜
舞台挨拶:試写会終了後に刀剣男士による舞台挨拶
情報の発表:映画公式サイトにて2023年2月22日ころに発表
会場:TOHOシネマズ 六本木ヒルズ SC7
先行販売チケット抽選申込受付期間:2023年2月25日11:00~2月28日23:59 ころ
受付サイト:チケットぴあ
料金:2,000円程度
場所は、箱の大きさから言ってもTOHOシネマズ 六本木ヒルズ SC7で前回と同じではないかなと思います。近隣のTOHOシネマズに日比谷のSC1の座席数が456+(3)※かっこ内は車いす席、新宿のSC9の座席数499+(2)と比べて、TOHOシネマズ 六本木ヒルズ SC7の座席数は521+(2)と一番数も域くなっているからです。
◤ 『#映画刀剣乱舞-黎明-』
— 『映画刀剣乱舞』公式 (@toukenthemovie) January 25, 2023
本予告映像&本ビジュアル解禁 ◢
戦場は――
2012年、東京。
刀剣男士たちが“現代”に舞い降りる!
2023年3月31日(金)全国ロードショーhttps://t.co/rqsXhiCJdj
「歴史も友もすべて消えてしまう」 pic.twitter.com/49Gh8Dfwsg
『刀剣乱舞-黎明-』舞台挨拶情報
さて、舞台再撮についても、1月28日現在開催の情報は発表されていません。
こちらも、前回の情報を基に予想してみます。
前作の公開時には、公開初日、2日目に計6回の舞台挨拶が行われました。
『刀剣乱舞-継承-』の舞台挨拶情報
舞台挨拶実施日:2019年1月18日、19日
会場:(初日)六本木2公演、渋谷、新宿2公演 (2日目)さいたま、船橋、川崎
登壇者:主演の鈴木拡樹さんと耶雲哉治監督は全回参加、その他入れ替わりあり
情報の発表:映画公式サイトにて2019年1月9日に発表
チケット申込受付方法:それぞれの劇場オンラインチケット販売サイトにて
販売開始日:1月12日(土)24:00(=1月13日(日)0:00)販売開始
※残券ありの場合は1月13日劇場オープン時より窓口でも販売
料金:通常料金(前売り券、各種割引券使用可能、無料招待券使用不可)
※プレミアムシートなどは別途料金有
舞台挨拶情報については公開初日の9日前に公式サイトで発表。
発表の3日後の24:00(4日後の午前0時)の販売開始
販売は、舞台挨拶実施の劇場のオンラインチケットサイトで、オンライン販売開始後劇場開店までにチケットが残っていれば、劇場でも購入可。
料金は、通常料金で、無料招待券は使用不可
以上のことを踏まえて、今回の『刀剣乱舞-黎明-』の初日~2日目の舞台挨拶を予想してみます。
『刀剣乱舞-黎明-』の舞台挨拶予想
舞台挨拶実施日:2023年3月31日、4月1日の2日開催と予想
会場:(初日)六本木、新宿、ほか都内1か所
(2日目)さいたま、船橋、川崎等東京近郊の大型劇場で3か所程度
登壇者:主演の鈴木拡樹さんと耶雲哉治監督は全回参加 と予想
その他入れ替わりで刀剣男子が登場?
情報の発表:映画公式サイトにて2023年3月22日ころに発表
チケット申込受付方法:それぞれの劇場オンラインチケット販売サイトにて
販売開始日:3月25日(土)24:00(=3月26日(日)0:00)ころ販売開始
※残券ありの場合は3月26日劇場オープン時より窓口でも販売
料金:通常料金(前売り券、各種割引券使用可能、無料招待券使用不可)
※プレミアムシートなどは別途料金有
舞台挨拶実施の会場として、六本木と新宿はあるとは思いますが、渋谷は少し箱の規模が違うので、もしかしたらほかの劇場の可能性もあるかもしれません。登壇者の移動を考えると、新宿→渋谷→六本木は地理的に移動しやすいので、前回同様渋谷になる可能性もあります。
2日間開催の場合、2日目の実施劇場は、東京近郊の大型劇場となる可能性が高いです。前回開催のさいたま、船橋、川崎は比較的大きな劇場で、東京からのアクセスも埼玉県、千葉県、神奈川県のほかの劇場より移動しやすい場所にあるので、今回もさいたま、船橋、川崎の3か所での実施の可能性はあります。
登壇者については、主演で三日月宗近役の鈴木拡樹さんと監督の耶雲哉治さんは前作同様すべての舞台あいさつに登壇してくれるのではないでしょうか?
— 耶雲哉治 3.31公開『映画刀剣乱舞-黎明-』 (@yakumomomo) January 7, 2023
おわりに
今回は、映画『刀剣乱舞-黎明-』の試写会(完成披露上映会)と舞台挨拶の情報を調べてみました。
残念ながら、1月28日現在どちらも実施の発表はされていません。
前作同様、試写会と舞台挨拶を実施してくれると予想して、各ベントの発表予想をしてみました。
実施内容の詳細については、公式の発表を待ちましょう。
発表から申し込みまではあまり期間がないので、情報の取り逃しを防ぐために、公式サイトの定期的なチェックや公式ツイッターのフォローがまだの方は、フォローをおすすめします。
映画『刀剣乱舞-黎明-』公式ツイッターは↓
@toukenthemovie
映画『刀剣乱舞-黎明-』公式サイトは↓
https://touken-the-movie.jp/
コメント