こんにちは、つるです。

時々でセーラームーングッズが話題になりますが、昨年はそれが多かった気がするなと思っていたら、去年はセーラームーン30周年の記念イヤーだったんですね。
30周年記念の一環で今年は映画の公開があるみたいなので、情報を調べてみました。
セーラームーンCosmos 公開日と前売り情報
2023年公開のセーラームーンの映画、タイトルは『劇場版 美少女戦士セーラームーン Cosmos』ということで、美少女戦士セーラームーンシリーズの最終章となったシャドウ・ギャラクティカ編を映画化。しかも2部構成で公開されます。
劇場版 美少女戦士セーラームーン Cosmos 公開日
前編 2023年6月9日
後編 2023年6月30日
前売り券の販売については、昨年の美少女戦士セーラームーン ミュージアムで限定デザインのムビチケが前後編セットで3,400円で販売があったようですが、ミュージアムは昨年末で会期を終了し、限定ムビチケも現在は販売が終了しています。
最近映画の情報を知った私としては完全なる出遅れです・・・
劇場販売第一弾 ムビチケ前売り券(カード)発売決定
劇場版「美少女戦士セーラームーンCosmos」の劇場販売第1弾ムビチケ前売券が、2月3日(金)から販売開始となります。
販売箇所は、全国の上映劇場、メイジャー通販、オフィシャルストアであるSailor Moon store原宿本店、Sailor Moon store ONLINE。
メイジャー販売ページは↓から
https://www.major-j.com/cinema_information.php?id=M20230203005
ムビチケの券面は、ティザービジュアルを使用。
前後編セットでの販売です。
今週末、2月3日(金)
— 劇場版「美少女戦士セーラームーンCosmos」🌙 (@sailor_movie) January 30, 2023
\\劇場販売 第1弾ムビチケ前売券販売開始//
⭐全国上映劇場
⭐メイジャー通販
⭐Sailor Moon store原宿本店/ONLINE
にて販売
全国の上映劇場一覧も解禁!
是非ゲットしてください💨#劇場版セーラームーン#美少女戦士セーラームーン pic.twitter.com/zGZJOlnx2U
映画に関するグッズ情報
さて、セーラームーンのグッズについては、次からつぎへと新商品が発売されていますが、映画関係の商品として、音波振動のカミソリ『bi-hada ompa』とのコラボでセーラームーンをイメージしたデザインの音波カミソリが6色展開で発売されます。
【更新】貝印の音波振動カミソリ『bi-hada ompa L型』が劇場版「美少女戦士セーラームーンCosmos」とコラボレーションいたします!https://t.co/m6cYG1mGaG pic.twitter.com/38TakTuBO3
— セーラームーン30th公式 (@sailormoon30th_) January 10, 2023
デザインイメージなっているキャラクターは以下の6人
・エターナルセーラームーン
・エターナルセーラーちびムーン
・エターナルセーラーウラヌス
・エターナルセーラーネプチューン
・エターナルセーラープルート
・エターナルセーラーサターン
エターナルセーラームーンが多色使いのデザインでかわいいな・・・
2023年5月15日から、全国のドラッグストアなど『bi-hada ompa L型』取り扱い店舗で販売開始。
そのほか、「キッチンオリジン」「オリジン弁当」オリジナルキャラクターシールのプレゼント企画が発表されています。
【更新】劇場版「美少女戦士セーラームーン Cosmos」と弁当・惣菜専門店「キッチンオリジン」「オリジン弁当」とのコラボレーションが決定いたしました!2/2(木)10:00より本体価格1,000円以上お買い上げのお客さまに、オリジナルキャラクターシールを1枚プレゼント!https://t.co/azA4Yv6yWs pic.twitter.com/N6Su1EbEqv
— セーラームーン30th公式 (@sailormoon30th_) January 19, 2023
こちらのコラボ企画は2023年2月2日10時からの開始で、「キッチンオリジン」「オリジン弁当」で本体価格1,000円以上お買い上げで1枚もらえます。
期間が3つに分かれていて、それぞれの期間でもらえるキャラクターのシールが異なります。
・第1弾2/2~2/11
エターナルセーラームーン、エターナルセーラーマーキュリー、エターナルセーラーマーズ
・第2弾2/12~2/21
エターナルセーラージュピター、エターナルセーラーヴィーナス、
エターナルセーラーウラヌス、エターナルセーラーネプチューン
・第3弾2/22~3/1
エターナルセーラーちびムーン、エターナルセーラーウラヌス、エターナルセーラーサターン
「キッチンオリジン」「オリジン弁当」の店舗は↓で検索ください。
https://shop.toshu.co.jp/toshu/
うちの近くにオリジンがないのが悲しい・・・
気になる映画の内容は?スターライツってナニモノ?
映画の内容は、原作第5部、アニメ『美少女戦士セーラームーンStars』の内容となるシャドウ・ギャラクティカ編です。
うさぎたちが高校生になってからの話で、シャドウ・ギャラクティカにセーラークリスタルを奪われてセーラー戦士たちが次々と消えていき、ちびちび以外の仲間を失う。そして未来からやってきたちびうさとセーラーカルテットと合流してちびちびの正体を知る。そして最後には、銀河の未来をかけた戦いに発展するという流れ。
このシャドウ・ギャラクティカ編の主要キャラクターとしてスターライツが登場するのですが、今回の映画でのスターライツの動画とキャストが先日発表され話題となりました。
【更新】この度、本作の公開日が
— セーラームーン30th公式 (@sailormoon30th_) January 17, 2023
《前編》6 月 9 日(金)、《後編》6 月 30 日(金)に決定!
そして、セーラースターライツ/スリーライツのスペシャル PV も公開いたしました!さらに、セーラースター⁰ライツ/スリーライツのキャストも決定!https://t.co/zu15kZ7722 pic.twitter.com/nAVqdJ0ani
╋━━━━━━━
— 劇場版「美少女戦士セーラームーンCosmos」🌙 (@sailor_movie) January 17, 2023
突然現れた新たなセーラー戦士
━━━━━━━╋
セーラースターライツ/スリーライツ
スペシャルPV&キャスト解禁
前編 6月9日(金)
後編 6月30日(金)#美少女戦士セーラームーン#劇場版セーラームーン#井上麻里奈#早見沙織#佐倉綾音 pic.twitter.com/J7xEChO2Tm
スターライツは、シャドウ・ギャラクティカから襲われ故郷の「キンモク星」を追われて地球にやってきています。アイドルグループ『スリーライツ』として活動しながら、自分たちの主君「火球皇女」を探しています。
原作とミュージカルでは、男装の女の子。アニメ版ではセーラー戦士に変身前は男の子で、変身すると女の子。という設定でした。今思うとアニメ版ではなぜ原作の設定を変えて、変身すると性別が変わるというアクロバティックな設定をしたのか不思議です。子どものころにアニメをいていた時には疑問に思わなかったのですが、今となってはその意図が気になって仕方がない。
今回の映画では、原作を踏襲して普段は男装している女の子という設定のようです。
おわりに
さて、今回は今年公開の映画『劇場版 美少女戦士セーラームーン Cosmos』について調べてみました。昔熱中していたセーラームーンの世界を久々に思い出して原作を読み直してみたいと思ってみたり見なかったり。当時はさらっと流していた世界観や設定も、大人になると違った視点で見えてきたり。昔を思い出しながら見ても、大人の今の感覚で見てみるにしても、どっちも楽しめそうです。この初夏に改めてセーラームーンの世界に浸ってみてはいかがでしょうか。
『劇場版 美少女戦士セーラームーン Cosmos』公式サイトは↓から
https://2023.sailormoon-movie.jp/
コメント