こんにちは、つるです。
これまでバレンタインのチョコレート激戦地といえば東京の伊勢丹新宿店のサロンデュショコラのイメージしかなかったのですが、名古屋のJR高島屋のアムールデュショコラがすごい人気のようですね。
名古屋のアムールデュショコラで人気のスノー「SNOWS」のチョコレートを買えた人がどうやって手に入れたか調べてみました。
スノー「SNOWS」購入者はどうやってゲットした?
北海道の洋菓子店株式会社きのとやが発売しているSNOWSシリーズ。
今年のアムールデュショコラで買えた方々のコメントを見ていきましょう。
初日の夕方にまさかの整理券なしで購入できた方がいました。
夕方は売り切れなのか在庫が残っているかの賭けで、買えたらラッキーな気持ちでチャレンジしてみてもいいかもしれませんね。
忘れない内に。これは、昨日20日のコト。スノーへ14時50分に着いて列に並び。買えたのがスノーボール赤と森ノ幹。どんぐり売り切れ(泣)二時に無くなったって(泣)さて。どんぐり買う為には何時に整理券並ぶべきか!? #スノー #アムールデュショコラ #名古屋 #どんぐり戦争 pic.twitter.com/EU1CtGtM3M
— 黒うさぎ (@19930509Glitter) January 20, 2023
こちらは20日の午後に購入した方。会場にいつ着いたかは記載がありませんが、整理券で入場時間が制限されるようなので、早めに整理券をゲットする必要がありますね。
2023年1月28日以降は、「LivePocket-Ticket-(ライヴポケット)」からの先着による事前予約の日時指定入場に変更となります。
変更後の入場方法については↓の記事を参照ください。
1月27日までは、当日、先着順で入場整理券を配布、配布された整理券に書かれた時間にスノーの販売スペースへ入場できるという方法となっています。
1/21
— さら (@_8ware_) January 21, 2023
アムールデュショコラ、スノーの列に5:40くらいから並び始めてこの整理券でした!ご参考までに。
#アムールデュショコラ pic.twitter.com/fMTBumUK8z
朝の6時前に並んで整理券を受け取っている方がいるという驚きの情報もありました。皆さん寒い中お疲れ様です。外は寒いですが、チョコへの情熱は熱いですね。
会場でどうしても買えなければオンラインストアという手段も有
店舗でGETするのが難しい場合でどうしてもスノー「SNOWS」を買いたいという方は、オンライン販売で購入するという手もあります。
購入にはスノーの公式ラインをお友達登録する必要があります。
毎日午前10時から数量限定で販売があるので、チェックしてみてください。
スノー「SNOWS」公式オンラインのお友達登録は↓から
https://page.line.me/?accountId=snows_jp
冬季限定北海道スイーツ『SNOWS(スノー)』が、11月1日(火)よりオンラインショップで発売!
— 札幌リスト (@sapporo_list) October 26, 2022
昨シーズン販売開始1分で完売した「スノーボール」も登場します
⇒https://t.co/73wphtcG94 pic.twitter.com/oZofzZ6min
オンラインでも人気ですぐに売り切れてしまうようなので、お店とオンラインどちらもチャレンジしてみるといいかもしれませんね
おわりに
実はスノーサンドとスノーボールを、年末札幌在住の妹がお土産に買ってきてくれました。その時は、こんなに話題になっているとは知らずに、普通においしいおいしいとあっという間に食べてしまいました。こんなに話題になっているんだったらもっと味わってありがたがって食べておけばよかった・・・
ぜひ人気のSNOWSをGETしてみてくださいね
同じく人気のオードリーについては↓の記事をご覧ください。
コメント